本試験型 消防設備士6類 問題集


書籍情報

sb6hs1608.JPG

追加情報

本書ご利用の皆様

◎本書内容に影響のある法改正等(2019年4月1日施行)はありませんでした。


◎試験手数料の変更について
 試験実施団体である一般財団法人 消防試験研究センターより、試験手数料の変更が公表され、平成30年5月1日から施行されることとなりました。
 これにより本書本冊p.5の「試験ガイダンス」が以下のように変更されますので、ご確認ください。
【変更前】試験手数料は3,400円です。  →  【変更後】試験手数料は3,800円です。


◎2018年6月13日現在、当該書籍には以下の誤りがあることが判明しております。
 ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。
 誠にお手数ですが、お手元の書籍の訂正をお願いいたします。

■別冊1 p.6 「●令別表第1と消火器の設置基準」表中(6)イの項を以下のとおり修正
sb6hs180613sasikae.jpg

■別冊1 p.15 「●主な消火器」の2段目右側
【誤】化学泡消火器(転倒式) → 【正】化学泡消火器(破がい転倒式)

■本冊 p.28 問7 選択肢2
【誤】病院 → 【正】スーパーマーケット

■本冊 p.73 問4 図①中の文字
【誤】合格之 → 【正】合格之

■本冊 p.79 問7 選択肢1
【誤】病院 → 【正】スーパーマーケット

■別冊2 p.22 問1 正解 選択肢2
【誤】化学泡消火器(転倒式) → 【正】化学泡消火器(破がい転倒式)

選択肢2 解説中
【誤】...化学泡消火器である。押し金具がないので転倒式とわかる。
 ↓
【正】...化学泡消火器である。

■別冊2 p.29 問7 選択肢1、2、3の解説1行目
【誤】病院((6)項イ) → 【正】スーパーマーケット((4)項)

■別冊2 p.55 問15 選択肢2 2行目
【誤】...とする合金は、洋白である。 →  【正】...とする合金は、マンガニンである。

■別冊2 p.88 問4 図①中の文字
【誤】合格之 → 【正】合格之

■別冊2 p.95 問7 選択肢1の解説1行目
【誤】病院((6)項イ) → 【正】スーパーマーケット((4)項)

■別冊2 p.114 「◆届出・検査を行う防火対象物」①を以下に差し替え
(2)項ニ、(5)項イ、(6)項イ(無床診療所・無床助産所を除く)、(6)項ロ、(6)項ハ(利用者を入居させ、または宿泊させるものに限る)と、特定用途部分を含む複合用途防火対象物、地下街、準地下街

問4 選択肢1、2、4の解説1行目
【誤】1、2、4 ○ 映画館((1)項イ)、飲食店((3)項ロ)、ホテル((5)項イ)は......
 ↓
【正】1、2 ○ 映画館((1)項イ)、飲食店((3)項ロ)は......

問4 選択肢4の解説を追加
4 ○ ホテル((5)項イ)は、延べ面積にかかわらず検査を受けなければならない。

■別冊2 p.117 問10 ●消火器以外の主な消火設備 真ん中の図
【誤】屋消火栓設備 → 【正】屋消火栓設備


お知らせ

類書の検索は成美堂出版ホームページをご利用ください。
http://www.seibidoshuppan.co.jp