いちばんわかりやすい
保育士 合格テキスト[下巻]'24年版
書籍情報
- 監修 近喰 晴子
- 編著 コンデックス情報研究所
- ISBN978-4-415-23724-4
- A5判
- 383頁
- 2023年9月10日発行
この書籍は最新版が出ております。最新版をご利用ください。
正誤情報
本書ご利用の皆様
◎当該書籍には以下の誤りがあることが判明しております。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
誠にお手数ですが、お手元の書籍の訂正をお願いいたします。
〔2024年9月11日〕
■p.109
下から4行目
【誤】...Ⅱ型糖尿病... → 【正】...2型糖尿病...
下から2行目
【誤】...Ⅰ型糖尿病... → 【正】...1型糖尿病...
■p.123 表「子どもに多くみられる主な疾病の特徴」 疾病の項目
下から2番目
【誤】Ⅰ型糖尿病 → 【正】1型糖尿病
下から1番目
【誤】Ⅱ型糖尿病 → 【正】2型糖尿病
〔2024年2月26日〕
■p.107 ■立位身長の測り方■ 説明文2行目
【誤】...直線が可動水平板と水平に... → 【正】...直線が水平に...
■p.115 ■月年齢と標準的な運動機能 ■表内 4歳頃の粗大運動機能3行目
【誤】...階段をのぼる → 【正】...階段をおりる
■p.124 表内 アトピー性皮膚炎の特徴4~5行目
【誤】...環境設備、... → 【正】...環境整備、...
■p.134 ■法律による定期の予防接種(勧奨接種)A類■表内 4種混合1期追加の標準的な接種年齢
【誤】...3回目終了後、生後12~... → 【正】...3回目終了後、12~...
■p.156 4⃣睡眠障害 3行目
【誤】...入眠幻覚... → 【正】...入眠時幻覚...
ナルコレプシー 1~2行目
【誤】...レム抑制機構の異常(睡眠発作)で、過剰な日中の眠気、...
↓
【正】...レム睡眠の抑制機構の異常で、過剰な日中の眠気(睡眠発作)、...
■p.259 側注 用語◆タンデムマス法 6行目~8行目
【誤】...脂肪酸代謝異常、内分泌疾患、糖質代謝異常症を含めた20数種類...
↓
【正】...脂肪酸代謝異常の20数種類...
◆ 上記に掲載されていない書籍の正誤に関するお問い合わせは、以下よりお進みください。
※正誤以外に関するご質問にはお答えできません。また、受験指導等は行っておりません。
※回答日時の指定はできません。ご質問の内容によっては回答まで10日前後お時間をいただく場合があります。
※ご質問の受付期限は、試験日の10日前必着とします。
(例)30日が試験の場合→20日の17時受付分まで。ただし、20日が土日・祝日等の場合は、その前営業日の17時まで。
法改正情報
◎本書編集後にありました2024年4月1日施行までの法改正情報のうち、2024年後期試験に関係すると思われる内容をまとめましたので、ご活用ください。こちらをクリックしてご覧ください(PDF文書をダウンロードしてご利用いただけます)。
※PDF文書を表示するにはAdobe Systems社のAcrobat Readerというソフトウェア
が必要です。下のページから無償でダウンロードできます。
追加情報
◎令和6年(後期)「保育士試験」を受験される方へ〔2024年7月12日〕
令和6年7月5日に試験実施団体である「一般社団法人 全国保育士養成協議会」より、筆記試験の解答方法の一部変更に関するお知らせがありました。詳しくは試験実施団体のホームページをご確認ください。
https://www.hoyokyo.or.jp/
お知らせ
類書の検索は成美堂出版ホームページをご利用ください。
https://www.seibidoshuppan.co.jp