行政書士 2022年 法改正と完全予想模試


書籍情報

gsym2203.jpg

正誤情報

本書ご利用の皆様

◎当該書籍には以下の誤りがあることが判明しております。
 ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
 誠にお手数ですが、お手元の書籍の訂正をお願いいたします。
〔2022年8月3日〕
■問題編p.②-29 問題37 選択肢2 3行目
【誤】...株式を有する株主...  →  【正】...株式を有しない株主であっても...

■解説編p.86 問題37 選択肢2の解説末尾に追加
【誤】...(同法360条1項)。
 ↓
【正】...(同法360条1項)。そして、「公開会社でない株式会社」においては、「6か月前から引き続き株式を有する」という要件は不要です(同条2項)。

問題37 選択肢4の末尾に追加
【誤】...(同法297条1項)。
 ↓
【正】...(同法297条1項)。そして、「公開会社でない株式会社」においては、「6か月前から引き続き株式を有する」という要件は不要です(同条2項)。

〔2022年7月7日〕
■問題編p.①-18 問題24 選択肢1
【誤】...設けることができる。  →  【正】...設けることとされている。

■解説編p.10 問題10 選択肢4 4行目
【誤】...根拠とすることができと...  →  【正】...根拠とすることができないと....

■解説編p.22 問題24 選択肢1 2行目
【誤】...設けることができます。...  →  【正】...設けることとされています。...

〔2022年6月20日〕
■問題編p.①-17 問題22 選択肢1
【誤】...予算を額して...  →  【正】...予算を常に増額して...

■解説編p.21 問題22 選択肢1 5行目
【誤】...議会は予算を額して...  →  【正】...議会は予算を常に増額して...

◆ 上記に掲載されていない書籍の正誤に関するお問い合わせは、以下よりお進みください。
※正誤以外に関するご質問にはお答えできません。また、受験指導等は行っておりません。
※回答日時の指定はできません。ご質問の内容によっては回答まで10日前後お時間をいただく場合があります。
ご質問の受付期限は、試験日の10日前必着とします。
(例)30日が試験の場合→20日の17時受付分まで。ただし、20日が土日・祝日等の場合は、その前営業日の17時まで。
        


法改正情報

現在のところ、特にありません。


追加情報

〔2022年5月17日〕
◎完全予想模試2回目の記述式問題におきましては、通例と異なり、行政法から2問分を出題しております。読者のご要望により、民法1問分を追加でフォローいたします。ご希望の場合にはこちらをクリックしてご覧ください(PDF文書をダウンロードしてご利用いただけます)。

   ※PDF文書を表示するにはAdobe Systems社のAcrobat Readerというソフトウェア
    が必要です。下のページから無償でダウンロードできます。
     getacro.gif


お知らせ

類書の検索は成美堂出版ホームページをご利用ください。
https://www.seibidoshuppan.co.jp