いちばんわかりやすい!
1級・2級電気通信工事施工管理技術検定
合格テキスト


書籍情報

dtgt2109.jpg

正誤情報

本書ご利用の皆様

◎当該書籍には以下の誤りがあることが判明しております。
 ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
 誠にお手数ですが、お手元の書籍の訂正をお願いいたします。
〔2023年9月20日〕
■p.20 上から5行目コンデンサの式の一番左
【誤】jXc =  →  【正】jXc

■p.23 上から2、3行目の式
dtgt2109_keisanshiki.png

■p.346 表内左上の項目内
【誤】消活動上必要な施設  →  【正】消活動上必要な施設

〔2023年2月16日〕
■p.285 ハインリッヒの法則 ピラミッドの図内
【誤】害のない事故  →  【正】害のない事故

■p.293 3.一般建設業と特定建設業の表内 特定建設業の許可の項目
【誤】...建築工事の場合は...  →  【正】...建築一式工事の場合は...

◆ 上記に掲載されていない書籍の正誤に関するお問い合わせは、以下よりお進みください。
※正誤以外に関するご質問にはお答えできません。また、受験指導等は行っておりません。
※回答日時の指定はできません。ご質問の内容によっては回答まで10日前後お時間をいただく場合があります。
ご質問の受付期限は、試験日の10日前必着とします。
(例)30日が試験の場合→20日の17時受付分まで。ただし、20日が土日・祝日等の場合は、その前営業日の17時まで。
        


法改正情報

◎本書編集基準日以後から、2024年度試験の出題法令基準日である2024年4月1日までの間に、下記の「建設業法施行令の改正」「公共工事標準請負契約約款改正」以外に、本書内容に影響のある法改正等はありません。


◎建設業法施行令の改正(2022年11月8日公布、2023年1月1日施行)により、本書には下記の変更点があります。
■p.293 3.一般建設業と特定建設業の表内 特定建設業の許可の項目
【変更前】4,000万円  →  【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円  →  【変更後】7,000万円

■p.294 一般建設業と特定建設業許可の例の図表内
【変更前】4,000万円  →  【変更後】4,500万円

配置技術者と配置条件 表内 監理技術者の項目
【変更前】4,000万円  →  【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円  →  【変更後】7,000万円

■p.296 1~2行目
【変更前】3,500万円  →  【変更後】4,000万円
【変更前】7,000万円  →  【変更後】8,000万円

下から2~1行目
【変更前】4,000万円  →  【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円  →  【変更後】7,000万円

■p.299 重要ポイントを覚えよう!1項目目
【変更前】4,000万円  →  【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円  →  【変更後】7,000万円

重要ポイントを覚えよう!2項目目
【変更前】4,000万円  →  【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円  →  【変更後】7,000万円

■p.300 実践問題(4)
【変更前】7,000万円  →  【変更後】8,000万円

実践問題 答え(1)
【変更前】4,000万円  →  【変更後】4,500万円

実践問題 答え(3)
【変更前】3,500万円  →  【変更後】4,000万円


◎2022年4月1日施行の公共工事標準請負契約約款改正に伴い、本書には以下の変更点があります。
■p.259 9 前金払及び中間前金払(第35条) 4行目
【変更前】...を支払う(第2項)。  →  【変更後】...を支払う(第3項)。


追加情報

◎令和4年度受験の手引きが公表され、試験日が以下のように変更されました。
■p.8 試験日
【変更前】第1次検定 9月第2日曜日...  →  【変更後】第1次検定 9月第1日曜日...


お知らせ

類書の検索は成美堂出版ホームページをご利用ください。
https://www.seibidoshuppan.co.jp