新しい民法がわかる本【全条文付】


書籍情報

atminpo2303.jpg

正誤情報

本書ご利用の皆様

◎当該書籍には以下の誤りがあることが判明しております。
 ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
 誠にお手数ですが、お手元の書籍の訂正をお願いいたします。
〔2025年2月27日〕
■p.17 「意思能力とは?」 3行目
【誤】... 権利能力の有無が...  →  【正】... 意思能力の有無が...

■p.24 「不在者財産管理人との違い」 3行目
【誤】...失宣告は...  →  【正】...失宣告は...

■p.64 例題 最終行
【誤】...そのの返還...  →  【正】...そのの返還...

■p.79 「●用益物権の種類」 永小作権に対する吹出し 2行目
【誤】... 作・牧畜...  →  【正】... 作・牧畜...

■p.81 「●地役権に関する主な規定」 「③地役権の不可分性(282条)」 1行目
【誤】...土地の地役を...  →  【正】...土地の地役を...

■p.91 「●抵当権権の主な性質等」 タイトル
【誤】●抵当権...  →  【正】●抵当権...

■p.133 確認問題 解説 1行目
【誤】× 当事者双方...  →  【正】× 当事者双方...

■p.139 「●主な特殊な贈与に関する規定」 「②負担付贈与(553条)」 2行目
【誤】...の義務をす...  →  【正】...の義務をす...

■p.162 「委任契約というもの」 12行目
【誤】... 任者は...  →  【正】... 任者は...

■p.192 本文 下から4行目以降
【誤】ただし、これはAと無事離婚ができて、Bと再婚をしてから子が出生することが前提です。前夫Aとの離婚係争が長引いているうちに子が出生してしまうと、上記Ⅱのケースでの推定が働いてしまいます。また、無事に前夫Aとの離婚ができたとしても、Bとの婚姻前に...
 ↓
【正】ただし、これはと無事離婚ができて、と再婚をしてから子が出生することが前提です。前夫との離婚係争が長引いているうちに子が出生してしまうと、上記Ⅱのケースでの推定が働いてしまいます。また、無事に前夫との離婚ができたとしても、との婚姻前に...

■p.220 「相続人がいない場合とは?」 14行目
【誤】...相続財産の算...  →  【正】...相続財産の算...

■p.230 「相続分の最低保証」 タイトル
【誤】相続分の最低保  →  【正】相続分の最低保

〔2023年5月31日〕
■p.13 「担保物権」 2行目
【誤】...担保物について... → 【正】. ...担保物について...

■p.29 「第三者保護規定について」 本文4行目
【誤】...第三者が不の損害を... → 【正】...第三者が不の損害を...

◆ 上記に掲載されていない書籍の正誤に関するお問い合わせは、以下よりお進みください。
※正誤以外に関するご質問にはお答えできません。また、受験指導等は行っておりません。
※回答日時の指定はできません。ご質問の内容によっては回答まで10日前後お時間をいただく場合があります。
ご質問の受付期限は、試験日の10日前必着とします。
(例)30日が試験の場合→20日の17時受付分まで。ただし、20日が土日・祝日等の場合は、その前営業日の17時まで。
        


法改正情報

〔2023年5月31日〕
◎令和5年4月26日に公布された「民法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」(政令第173号)により、民法等の一部を改正する法律(令和4年法律第102号)の施行期日は、令和6年4月1日となりました。下記のとおり、お手元の書籍の修正をお願いいたします。
■p.5 「改正 令和4年(2022年)12月16日 ◇法律第102号」 施行部分
【変更前】...616まで → 【変更後】...41

「改正 令和4年(2022年)12月16日 ◇法律第102号」 本文5行目
【変更前】...(令和6年616までの政令指定日に施行)。
  ↓
【変更後】...(令和6年41日に施行)。

■p.183 本文下から5行目
【変更前】...(施行は令和6年616までの政令指定日)...
  ↓
【変更後】...(施行は令和6年41日)...

■p.185 最下部の注記1行目
【変更前】...令和6年616までの政令指定日から削除...
  ↓
【変更後】...令和6年41日から削除...

■p.191 本文2行目
【変更前】...令和6年616までの政令指定日)、...
  ↓
【変更後】...令和6年41日)、...

■p.235 「民法条文」のタイトル下の本文4行目
【変更前】...令和6年616までの政令指定日)...
  ↓
【変更後】...令和6年41日)...


追加情報

現在のところ、特にありません。


お知らせ

類書の検索は成美堂出版ホームページをご利用ください。
https://www.seibidoshuppan.co.jp