いちばんわかりやすい!
1級土木施工管理技術検定 合格テキスト
書籍情報
- 編著 コンデックス情報研究所
- ISBN978-4-415-23440-3
- A5判
- 471頁
- 2022年2月20日発行
この書籍は最新版が出ております。最新版をご利用ください。
正誤情報
本書ご利用の皆様
◎当該書籍には以下の誤りがあることが判明しております。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
誠にお手数ですが、お手元の書籍の訂正をお願いいたします。
〔2024年2月14日〕
■p.181 「養浜の施工」解説文1行目
【誤】現況よりも小さい粒形の細砂を用いた場合に、沖合部の改訂面を保持する上で役立つ
↓
【正】現況よりも大きい粒形の材料を用いた場合に、汀線付近での保全効果が期待できる
■p.297 「頻出項目をチェック!」1の3行目
【誤】警察官は → 【正】警察官または
〔2023年6月23日〕
■p.380 事例の表中「移動式足場について」下から1行目
【誤】C社⇒E社に対して注文者としての安全措置義務を負う
↓
【正】C社⇒E社に対して事業者としての安全措置義務を負う
〔2022年6月29日〕
■p.135 ⑥の1行目
【誤】超早強セメント → 【正】ポルトランドセメント
〔2022年6月20日〕
■p.143 「b)拡張レヤー工法(ELCM)」4~5行目
【誤】振動ローラ → 【正】内部振動機
〔2022年6月6日〕
■p.155 「2 ロックボルト」④ 1行目
【誤】自穿孔型ロックボルト → 【正】摩擦定着式ロックボルト
〔2022年5月26日〕
■p.167 「1-5 養浜の施工」10行目
【誤】小さい粒径の細砂 → 【正】大きい粒径の材料
◆ 上記に掲載されていない書籍の正誤に関するお問い合わせは、以下よりお進みください。
※正誤以外に関するご質問にはお答えできません。また、受験指導等は行っておりません。
※回答日時の指定はできません。ご質問の内容によっては回答まで10日前後お時間をいただく場合があります。
※ご質問の受付期限は、試験日の10日前必着とします。
(例)30日が試験の場合→20日の17時受付分まで。ただし、20日が土日・祝日等の場合は、その前営業日の17時まで。
法改正情報
◎建設業法施行令の改正(2022年11月18日公布、2023年1月1日施行)により、本書には以下の変更点があります。
■p.260 1 施工体制台帳の作成 3行目
【変更前】4,000万円 → 【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円 → 【変更後】7,000万円
■p.261 1 主任技術者・監理技術者の設置 6~7行目
【変更前】4,000万円 → 【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円 → 【変更後】7,000万円
■p.262 2行目
【変更前】3,500万円 → 【変更後】4,000万円
【変更前】7,000万円 → 【変更後】8,000万円
■p.263 「頻出項目をチェック!」 4の2行目
【変更前】4,000万円 → 【変更後】4,500万円
5の1行目
【変更前】3,500万円 → 【変更後】4,000万円
■p.266 (2)の解説文 2~3行目
【変更前】3,500万円 → 【変更後】4,000万円
【変更前】7,000万円 → 【変更後】8,000万円
(4)の解説文 2行目
【変更前】4,000万円 → 【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円 → 【変更後】7,000万円
■p.344 下から1行目
【変更前】4,000万円 → 【変更後】4,500万円
【変更前】6,000万円 → 【変更後】7,000万円
追加情報
現在のところ、特にありません。
お知らせ
類書の検索は成美堂出版ホームページをご利用ください。
https://www.seibidoshuppan.co.jp